1.会社概要
商号 | 株式会社テクノハウス | |
---|---|---|
代表取締役社長 | 榎本 隆二 | |
所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸2-7-70 | |
電話:(03)5419-1567 | ||
FAX:(03)5419-1570 | ||
事業内容 | ・業務用映像機器輸入販売 ・各種映像音響編集室システム設計及び施工 |
|
建設業許可 | 一般建設業 許可番号:東京都知事許可(般-5)第157487号 建設業の種類:電気通信工事業 |
|
資 本 金 | 10,000千円 | |
設立 | 1988年04月 | |
株主 | ヒビノ株式会社 (100%) | |
所属団体・加盟協会 | JVRA(日本映像機材レンタル協会) JAVCOM(NPO法人 日本ビデオコミュニケーション協会) |
|
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 新橋駅前支店 三井住友銀行 東京中央支店 みずほ銀行 芝支店 |
|
適格請求書発行事業者 登録番号 | T9-0100-0105-1165 | |
会社沿革 | 1983年04月 | 株式会社音響ハウス技術開発室の業務の一環として社外の業務用オーディオ、ビデオ関連設備のシステムコンサルタント、設計、 施工業務を開始 |
1985年01月 | 「テクノハウス」商号登録 | |
1988年04月 | 株式会社テクノハウス設立 | |
2018年12月 | ヒビノ株式会社のグループ会社となる | |
2020年9月 | 中央区湊から港区海岸へ事務所移転 |
2.アクセス
電車 | ⇒ 新交通ゆりかもめ「日の出駅」東口出口より徒歩2分 ⇒ JR「浜松町駅」南口より徒歩20分 |
---|
3.代表挨拶
良質な機器を輸入し供給する。
アフターケア・サポートの充実。
これが、弊社の企業理念であります。
私たちテクノハウスは、1988年の設立以来30年以上に渡り、輸入代理店としてシ ステムインテグレーターとして、お客様とメーカーのご愛顧のもと、映像・音響 の分野で事業を展開してまいりました。
映像・音響の分野では技術進歩も早く、市場のニーズも常に変化していきます。
「現場第一主義」を重んじ、お客さまとのコミュニケーションを大切にすること で、的確にニーズをとらえ、且つ、先を見据えた提案とサービスができる会社で ありたいと考えます。
また弊社は、2018年12月よりヒビノグループの一員となりました。
今後も変わらず、すべてのお客様に質の高い サービスとサポートを提供し続け、お客様のお役に立てるよう力を尽くしてまいります。
2019年6月
株式会社 テクノハウス
代表取締役社長
榎本隆二
4.海外取扱いブランド
放送/映像系
AVIWEST(フランス)
H.265/HEVCハードウェア搭載モバイルエンコーダー
1RUハーフラックサイズUHDエンコーダー
ライブ中継アプリケーション
多目的トランシーバープラットフォーム
etc
Evertz Microsystems(カナダ)
ビデオIPルーター/SDVN
光伝送装置
ビデオアシスタントレビュープラットフォーム
タイムコードジェネレーター/リーダー
マルチイメージディスプレイ、シグナルモニタリングシステム
etc
IO Industries(カナダ)
4K解像度コンパクトカメラモジュール
オーバー8Kカメラ
etc
PixelPower(アメリカ)
スケジューリング、MAM、オートメーションシステム
統合型Channel in a box
イベント/デジタルサイネージ系
BARCO(ベルギー)
4Kスクリーンマネージメントシステム
マルチフォーマットスイッチャー
4Kイメージプロセッサー、マトリックススケーラ
会議システム
etc
Calibre(イギリス)
LEDビデオウォール用イベント4Kプロセッサー
tvONE(イギリス)
ビデオプロセッサー
エンコーダー/デコーダー
延長機
Christie Digital Systems(アメリカ)
4Kプレイバックメディアサーバー
コンパクトビデオプレイヤー
4K/8Kマルチウインドウプロセッサー
etc
HRS(アメリカ)
ハードウェア/ソフトウェアベーストータルコントローラー
Theatrixx(カナダ)
イベント/中継用コンバーター
PIXELHUE(中国)
ビデオプロセッサー
BarnfindTechnologies(ノルウェー)
光ファイバーソリューション
5.RoHS
テクノハウスは、EUの「RoHs」指令に対応することにより、地球的な環境保全への取り組みを進めております。
テクノハウスは独自の環境方針を積極的に展開しており、全てのお客様を満足させる環境保全が最優先事項となっております。
またRoHS指令に適合するように水銀・鉛・ポリ臭化ジフェニルエーテル・六価クロム・カドミウム・ポリ臭化ビフェニールの使用を制限していきます。
テクノハウスは有害物が製品に含まれることのないように、事前にメーカーやサプライヤーと協力し、規格の明確化や互換性のある技術および工程の確立に努めます。
また、テクノハウスのサプライヤーや部品調達先には、RoHS指令を理解し同指令に適合することを求めていきます。